JRのハウステンボス号に乗る
ハウステンボス号の座席と料金
ハウステンボス号は全車禁煙のL特急で、自由席の他に指定席とグリーン席があります。
少人数で平日に乗車するのであれば、指定席を予約しなくても自由席に座って行けると思います。
しかし、博多発のハウステンボス号と比較して、ハウステンボス駅発ですと自由席を確保しづらいかもしれません。
博多発のハウステンボス号は比較的早い時間の出発、ハウステンボス駅発だと遅い時間の出発が混んでいます。
グリーン席はゆったりとしたシートなので、落ち着いて楽に移動したい方にはおすすめです。
博多⇔ハウステンボス間は122.8キロという短い乗車距離なので、普通指定席とグリーン席の金額差もそれほど大きくないので利用しやすいかもしれません。
博多⇔ハウステンボス間の値段は、運賃が¥2070、自由席特急券が¥1370、指定席特急券が¥1870、そしてグリーン券が¥2900です。プラス¥1000ほどでグリーン車に乗れるなら、ちょっとプチ贅沢もいいですね。
ハウステンボス号は全車禁煙
JR九州のL特急ハウステンボス号は、全車禁煙になっていてタバコが吸える喫煙車はありません。愛煙家の方には肩身が狭いです。
他の特急には喫煙車や喫煙コーナーのある列車もありますが、ハウステンボス号はこどもの乗車も多いので、たばこが吸えないのは仕方がありません。
全車禁煙という場合、ドアや連結の近くの通路でもタバコを吸うことは禁止されています。全席禁煙であるならば通路で吸うともできますが、全車禁煙ですので車両内では我慢するしかありません。
最近は公共の場での喫煙がどんどんできなくなっています。JRの駅構内やタクシーの中でも禁煙になっています。
個人の好みの問題だけならそこまでする必要はありませんが、伏流煙で他人の健康まで害するとなると、やはりマナーを守る必要はありますね。
安心して旅行できるプランを検索
(検索例)ハウステンボス宿泊プランハウステンボス 旅行 ツアー
